一本ずつ手びねりで。おいしさがぎゅっと詰まった幻のソーセージは必食
5種のソーセージと
自家製マスタードの盛り合わせ
カネムマンソーセージ
商品ストーリー
八代市に工房を構える『カネムマンソーセージ』は、現在『八代よかとこ物産館』のみで販売されている。その希少性と驚きの味わいで評判を呼んでいるソーセージだ。
鹿児島産の豚肉に合わせる自家調合のスパイスのバランスが素晴らしく、濃厚な旨みと弾けるような食感が魅力だ。その美味しさの秘密は丁寧な下処理があってこそと、代表の村上慎一さんは語る。
「使っている鹿児島の豚肉は、ストレスが無くお肉本来の美味しさが生きている。繊細でクリアで雑味が無い。この味を損なわないように、時間がかかってもいいので下処理をじっくりと行っている。そこから一本ずつ手びねりして成形し、ぎゅうぎゅうに詰まったソーセージを作っているんです」
今回は、燻製の旨みを体験できるあらびきソーセージや、八代の緑茶を使ったもの、不知火オレンジを練り込んだ白ソーセージなど、基本の味から変わり種まで、5種のソーセージが一堂に味わえる。
また、実はリピーターが多い「プチプチ自家製マスタード」もご用意。製造した後三ヶ月熟成させることにより、辛さがまろやかになり香りが際立つマスタードは、ソーセージと絶妙な組み合わせを楽しめる。
事業者メッセージ

加工肉はいつでもすぐ手に入る食材ですが、手仕込みならではの美味しさがあります。ご自宅用はもちろん、贈り物としてもぜひご利用ください。インスタDM・電話でのご注文もお受けしています。
村上 慎一 さん
事業者概要