新しいお茶との出会い。
お茶屋が作る香り高きドレッシング

お茶まるごとドレッシング

株式会社 お茶の富澤。

商品ストーリー

お茶のことを知ろうとすると少々堅苦しくなってしまうが、お茶の世界を気軽に体感してほしいと願うのは益城町にある『お茶の富澤。』の富澤堅仁さん。創業96年目になる老舗茶問屋の4代目だ。
2016年の熊本地震で店舗や茶園は大きな被害を受けたが、一念発起し2018年には日本茶の販売とお茶を使ったフードを展開する『Greentea.Lab』をオープンさせた。地震後に全園を有機栽培に切り替え、昔ながらの手揉み製法を基礎とするなど、より香りと旨みを感じることができるお茶作りに取り組んでいる。
店頭で販売されている商品の中で、一際目を引くのが「お茶まるごとドレッシング」だ。香り高い茶葉の風味と程よい酸味で、野菜にかけるのはもちろん、白身魚にかけてカルパッチョに、卵かけご飯のアクセントに、タコライスの仕上げにかけてみると、素材を引き立てつつ今まで知らなかった新しい美味しさに出合わせてくれる。
2011年販売当時は2日で1500本が売れたというエピソードを持つ『お茶の富澤。』の隠れた看板商品だ。
「自分たちのテーマである"まあるく、あまい"をこれからも大切に、時代に応じたお茶作りに挑戦し続ける」

事業者メッセージ

お茶を楽しむのは、何もお茶を飲むことだけではありません。ドレッシングを通じて新しいお茶の美味しさに出合ってほしいです。

富澤 堅仁 さん

事業者概要

事業者名

株式会社 お茶の富澤。

所在地

上益城郡益城町小谷47

営業時間

10:00〜17:00

電話番号

096-286-5566

駐車場台数

30台

定休日

火曜・他不定

目次